今日はバレンタインデー♡
0
2022/02/14
こんにちわ、ベンリー新瑞橋店です(^^♪
今日はバレンタインデー♡
今回はバレンタインについて調べてみました!
由来は諸説あるそうですが、広く知られている説をご紹介します。
3世紀のローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は、
強兵策の一つとして兵士たちの結婚を禁止していました。
これに反対したキリスト教のバレンタイン司祭は、
命令に反し内緒で多くの兵士たちを結婚させていましたが、皇帝に知られ処刑されてしまいます。
この殉教の日が西暦270年の2月14日で、バレンタイン司祭は「聖バレンタイン」として
敬われるようになり、この日をローマカトリック教会では祭日としたそうです。
当初の聖バレンタインデーは司祭の死を悼む宗教的行事でしたが、
春の訪れを告げるこの季節は愛の告白にぴったりであったことから、
14世紀頃から若い人たちが愛の告白をしたり、
プロポーズの贈り物をする日になったともいわれています。
日本ではじめてバレンタインデーが紹介されたのは、
1936年2月12日に神戸で発行された外国人向け英字新聞に、神戸のチョコレート会社が掲載した
「バレンタインデーには愛する人にチョコレートを贈って愛を伝えましょう」
というロマンティックな広告でした。
以降チョコレート会社がこぞってハート型のチョコを発売し、
現在のような一大イベントに発展したそうです。
しかし海外では、男性から女性にプレゼントを贈るイベントとされています。
愛の告白の予定がない方も、職場で配ったり友達同士で交換したり、
自分へのご褒美として購入される方もたくさんいらっしゃると思います!
私も家族やベンリースタッフへのチョコを用意しようと思っていましたが、
用意できないまま今日を迎えてしましました(;'∀')
皆様は、今年は誰にどんなチョコを贈りますか??
無料見積りのみも大歓迎!随時ご相談受付中♪
無料通話:0120-808-073
電話番号:052-858-3030
PCのHPお見積り:https://www.benry.com/kantan.php?fc=aratamabashi
スマホのHPお見積り:https://www.benry.com/sp/kantan.php?fc=aratamabashi
ベンリー新瑞橋店は瑞穂区を中心に南区・昭和区・中区・緑区でも活動しております。