0
皆さんこんにちは、ベンリー新瑞橋店です(^O^)/
もう夏休みですね(>_<) うらやましー(p_-)
子ども連れの方は特にこの時期に、山や海にレジャーしにいく機会が増えますねヽ(^o^)丿
そこで今日はキャンプ・バベキューでお馴染みの山ですが、そこは楽しみもいっぱいですが、その分危険もいっぱい!!
山中の危険!? もしかしたら、熊が!?猪が!?なんて想像する方もいるかもしれませんが、違います(p_-)
蜂です!スズメバチです!!
スズメバチは比較的低い所に巣をつくる事が多いと言われているので、知らず知らずにスズメバチの巣に足を踏み入れてしまい大惨事!?なんてことも珍しくないので、怖いんです!!
以前聞いた話では、山中でおばあさんが、スズメバチの巣があるとは知らず山菜をとっていたら、スズメバチに襲われ帰らぬ人に・・・・・。
頭を中心に90箇所以上も刺されていたそうです(@_@;) すごい攻撃性です(゜_゜)
スズメバチの恐ろしさは、一度刺されると毒針から仲間に警戒信号を送るフェロモンも一緒に出るので、集団で襲ってきます!!
しかもミツバチとは違って一度刺しても死なないし、何度でも刺してきます(@_@;)怖っ!!
じゃあどうすればいいかと申しますと・・・・・・・。
スズメバチをみたらとにかく刺激せずに、逃げて下さい!!近づかないで下さい(>_<)!!
当たり前の事ですが、危険なものには近づかない事、それが危険を避ける上で当たり前かつ一番大事な事なのです<(_ _)>
まずは蜂の巣がありそうなところに立ち入らないこと!!
整備された道を歩けば安全だとは言いませんが、無駄に獣道や茂みに入れば、知らず知らずのうちに彼らの巣の近くを歩いてしまうことも(゜o゜)!?
彼らは巣に近づくものに対しての警戒心が非常に強いので、攻撃を受けてしまう可能性が高くなります(>_<)!!
特に夏の終わりから秋にかけては巣が一番大規模になっているので、集団攻撃を受ける可能性もあってすごく危険です!!
また、こちらから接近しない心得も大事ですが、接近させない心得も大事です(>_<)
スズメバチは食べ物やジュースの甘い匂いに惹かれてやってきます(p_-)
飲みかけの缶ジュースの中に知らない間にスズメバチが入っていて、唇を刺されたなんて事故も過去に存在するんですよ(+o+)!?
たらこ唇じゃすみません(@_@;)
バーベーキューやピクニックなどでは、長い時間食べ物を放置しない、ジュースなどは蓋の出来る入れ物を選ぶ、など
ちょっとした心がけでリスクを減らすことができるんです(>_<)
あと意外かもしれませんが香水なんかもNGです(p_-)
スズメバチの好む匂いは人間が好む匂いと非常に近いらしいです(゜_゜)!?
良い匂いで異性を呼び込むのもいいですが、なにも蜂まで呼び込まなくてもいいと思います(;一_一)
アウトドアのときぐらいは香水は控えましょう(ー_ー)!! 以上
もしもご自宅やその周辺に蜂の巣を見つけたらご連絡下さい(>_<)
ベンリースタッフが迅速かつ丁寧に蜂の巣駆除致します!!
★お問い合わせはこちら → ベンリー新瑞橋店 ☎ 0120ー808ー073 ※お見積もり無料ですので、お気軽にご連絡下さい<(_ _)>
2015年