0
こんにちは~新瑞橋の便利屋ベンリーです!!!
お正月も終わり、自宅を留守がちにしていた人・・・・・気を付けて下さい(ー_ー)!!
正月明けてから部屋に黒い物体が!? なんて事もありうります(p_-)
ゴキちゃんの活動時期は暖かくなってからじゃないの?? っと思ったあなた!! 油断しないでください(ー_ー)!!
ゴキブリにとって過ごしやすくなった現在、ゴキブリは冬眠することなく年間通して活動することが可能となったんです(゜o゜)!!
さすがにしぶと過ぎますね(~o~)
家庭によく出没するクロゴキブリは、冬の間は“卵や幼虫の状態”で生き延びています(ー_ー)!!
実は、寒い「今」こそ退治するのが有効らしい…(゜o゜)!!! 皆さん朗報ですよ!!!
夏のために、今駆逐! !!すぐ駆除!!!!
ゴキブリというと夏場だけ対策しとけば良いかなって思いがちですが、実は、大切なのは寒くなる今!この時期なんです!!!
絶対的に気温が低く、繁殖力が落ちる秋・冬を逃さず毒餌などを設置して繁殖できないようにしてしまうのが効果的(ー_ー)!!
まずは冷蔵庫の裏や、排水口をチェック… (p_-)
卵や糞があったら、即駆除&掃除!!!
冬に生き残っている卵は家具・家電の下、棚の裏側など、暖かい場所にしかありません!!
ゴキブリは10℃以下で繁殖力を失い、5℃以下になると卵は20日で永眠するそうです(p_-)
。。。。。と、言うことは!!
ゴキブリが固まって生息しているような箇所を攻めるべし!!!!
つまり暖かい電化製品周りや排水溝周りなどを中心にゴキブリ対策をしてみることをおすすめします!(^^)!
万が一遭遇したら・・・・・・・シュー!!っと一発してください(>_<)
◎スプレーや、置き型キャップは常備しましょう!!
最近ではハーブのものも増えてるから、ペットや小さい子供がいるお家にも安心です!!
そして、とにかく「ゴミを捨てる」のも効果的!!
部屋の外へ…!
「まだゴミ箱がいっぱいじゃないから」と、部屋のゴミをそのままにして出てきた……というのも危険信号!!!
留守にする前はキッチンだけでなく、トイレや部屋の中のゴミ箱は全て空にするべし!!!
えさになりそうなものを出していかないよう気をつけて(>_<)
ゴミ袋にスプレーしてから捨てないと、袋の中で卵→幼虫になる可能性もあるらしいからワンプッシュ!!!
ダンボールを置いてる人は要注意…!!!!!? (((;゚Д゚))??
ダンボールはそのものにゴキブリの卵がついている場合もあり!!!ゴキちゃんのダンボールハウス状態かも!!
結構な保温効果があるのでゴキブリの棲みかになってしまうことも(>_<)
できるだけ早めに捨ててしまいましょう(^^)/
てっとり早くゴキブリを何とかしたい貴方!!!
過酷だけど効果ある?こんな方法も…!!!
それは・・・・・・・・・・
「窓とドアを全開け」 (>_<)!? 究極の駆除方法です!? とっても経済的!!
12月~2月のあいだで家のドアや窓などあけられる場所をすべて開けるべし!!!
全開にです!!! そして換気扇をまわしましょう\(^o^)/
※換気扇に卵がついてる場合もあるらしい
最低でも3時間以上その状態をキープ!!!! 寒い・・・・・・
できれば夜の一番寒い時間帯をひと晩じゅうその状態でキープ!!! 空き巣が入ってきたりして(-_-メ) 凍死寸前!?
つまり、寒くしてゴキブリを死滅させる…! !!
でもめっちゃ寒い!人間も!!! とにかく厚着・命!!です<(_ _)>
ここまで紹介したゴキブリ駆除方法は、正直めんどくさい!!やりたくない!!時間が無い!!! 効かない!!!?
と思いましたら・・・・ベンリーにご連絡を<(_ _)>
ベンリーでは、ゴキブリはもちろん、ネズミ・シロアリ・ハチなど、様々な害虫駆除の実績があります!!!
お困りでしたらお気軽にご連絡下さい(^O^)/
ご相談・お見積もり無料★
★ベンリー新瑞橋店 ☎ 0120‐808‐073
2016年