秋は眠れなくなるってホント!?
0
2015/10/15
こんにちはー新瑞橋のなんでも屋・・・・・・・便利屋ベンリーです\(^o^)/
最近、朝寒くないですか(>_<)?? なかなか暖かい布団の中から出たくない時期が、やってきましたねって感じです(>_<)
その分、眠りにつく時は夏場の寝苦しさも無く、布団にくるまってヌクヌク~(*^。^*)
心地良く寝やすいな~っと思いきや!?、この時期不眠を訴えているかわいそうな人が、増えてるんですって(゜o゜)!?
その原因は・・・・・・・秋の気温差なんですって!!!
たしかにこの時期は、朝寒く感じても、昼間は暑くなったりと外出する時の服装も悩みがち(^_^.)
でもなんで気温差で眠れなくなるかと言うと、それは私達の体が気温差に対応できなくなってしまい、自律神経の機能が上手く働かなく
なってしまうからなんです(p_-)
自律神経が正常に働かないと、夜になっても心身がリラックスできなくなってしまって、寝れなくなってしまうという訳です(;一_一)
寝不足になると、風邪ひいちゃいますよ~(ー_ー)!!
某研究所。。。。どこかは忘れちゃいましたけど、睡眠をきちんと取れていない人は睡眠をきちんと取れている人の4倍!!風邪をひきや
すくなる!!って研究結果も出てるらしいですよ(p_-) これ知ってました??
じゃあどうすれば自律神経が正常に働くの~って話になりますが、、、、、、リラックスして下さい<(_ _)>。
自分の一番リラックスする事をしてください<(_ _)> ・・・・・・・・ほどほどにね。
例えば・・・・・・・・夜、寝る時は、真っ暗より、ちょっと灯りがある方が寝やすかったり、少し音楽を心地よいボリュームに下げて聞きながら
寝たり、ホットミルク飲んだり、等々、皆さんもこの時期は気を付けてみて下さいね(p_-)
では、また明日~(^O^)/
ベンリー新瑞橋店 ☎ 0120-808-073