今年の忘年会はこれでしょ!?
2015/11/29

ブィ~~ツ、ヴィ~~ツ ・ ヴィ~~ツ、ヴィ~~ツ・・・テーテテレレッツ・テーテテレレッ~♪テーテテレレッツ・テーテテレレッ~♪
皆さんも回る台座に乗って、自慢のボディをさらけ出しませんか?笑
やっぱりイチオシ忘年会ネタは、『 ライザ●プ 』 でしょ(ー_ー)!!
老若男女賑わう忘年会は、(1)分かりやすい (2)面白い (3)旬 で今年の出来きの良さが評価されると言ってもおかしくないのです(ー_ー)!!
今年調子のよかった人も、忘年会のネタ一つで天から地獄へ(゜_゜)!?
反対に今年調子がイマイチな人は、今年最後の締めくくり行事で一発逆転!?を狙わなくては出る意味が無い(p_-)!!
社内に気になる人がいる人・イマイチ社内に馴染めない人!!などなど 忘年会のネタ一つで好感度UPが期待できます(p_-)
すぐにBGMと、ムキムキボディスーツを手に入れよう(ー_ー)!!
それでも心許無い方は、是非ベンリーにお任せください!! ※盛り上げ役や司会などなど何でもやります(ー_ー)!!
ベンリーでも毎年恒例大忘年会を開催してます!!
強者各店舗がここぞとばかりに宴会芸をする中、新瑞橋店も体を張って頑張ります(ー_ー)!!
では、よい忘年会を~~(^^)/
※お問い合わせはこちらまで
↓
★ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
マスクをしてもお金の無駄!?
2015/11/28

最近、電車の中や外出先で、マスクをしている人増えましたよね~。
種類も以前に比べると、プリーツ型・立体型など様々(゜_゜) 買うときにちょっと迷っちゃいますよね(>_<)
みなさんはどんな時にマスク付けますか???
私は顔が寒いので防寒として着用しています(*^^)v 自転車の時に大活躍です!!
風邪予防であったり、咳が出るから・・という人がほとんどでしょうが、ちょっと待って下さい(ー_ー)!!
商品に細菌・ウイルスを99%シャットダウン的な事が記載されていますが・・・・・・
あくまでそのマスク自体の事で、マスク着用時のお話じゃーないですからね (p_-)!?
商品自体がすぐれた物でも、着用時には必ず隙間が出来るんです(ー_ー)!! 特にマスクと鼻の隙間からはいるみたいですよ(-_-メ)
なんでもそういった実験も実際行われてるみたいで、マスクでウイルスや、花粉を予防する事はほとんどできないみたいです(゜o゜)
それを考えると、マスクしてもしょーが無い気がしないでもないですが・・・・・・・・・。
それでも、風邪をすでに引いてしまっている状態でのマスク着用は、せきやくしゃみによるウイルスの拡散をある程度防ぐ事が
出来るので、風邪を引いたらマスクの着用は是非ともして頂きたいですね(p_-)
女性の方は、顔の乾燥をある程度防げるので、やっぱり冬はマスクが欠かせませんね(*^。^*)
皆さん体調管理にはくれぐれも気を付けて下さいね(*^。^*)V
それではまた明日~(^O^)/
★ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
排水の流れが悪い、におう、自分でやるのは…
2015/11/27
ご覧いただきありがとうございます!
本日はお風呂場の詰まり抜きに行ってまいりました。
詰まり抜きと言っても、流れが止まっていたわけではなく、流れにくい、なんとなくにおう、といった
比較的軽い症状でした。使えるけれど、使いずらいのは一番ストレスが溜まりますよね…
そこで今回は高圧洗浄機を使い、お風呂場の排水溝から外の汚水ますまでを一気に洗浄!
お客様からもありがとうのお言葉を頂きました。
ちょっとした困りごとでも、毎日のストレスを考えればなるべく早く解決しておきませんか?

- 0120-808-073
- 052-858-3030
マヌカハニーで風邪予防!!
2015/11/26

こんにちは新瑞橋の便利屋こと、ベンリーです(^^)v
皆さん急に寒くなってきましたが体調崩していないですか??
この時期になると絶対と言っていいほど喉や咳、朝からだが怠くて布団から出れない・・・・などなど、風邪の症状が出ちゃいますよね(>_<)
そんな方に朗報ですよ(*^^)v
てっとり早く風邪予防できる方法を今日は教えちゃいます\(^o^)/
ハチミツには抗菌作用があるのは有名ですが、一般的なハチミツより強力な抗菌作用のあるマヌカハニーって知っていますか??
少量を継続的にとるだけで、ピロリ菌もやっつけちゃうんです(゜o゜)!!
もう体のなかでピロリ菌飼ってる人にも効果ありですよ(^v^)
また、大腸菌や黄色ぶどう菌の殺菌にも効果があるとされているので、胃腸の調子も気軽に整えられる食品として有名みたいです(>_<)
そして何より効果絶大なのは、お口!!!
強力な殺菌作用で喉の痛みに絶大な効果があるんです(p_-)!!
ハチミツ特有の保湿力で傷んだ気管のケアまでしてくれますよ(*^。^*)
しかも鼻詰まりや口内炎まで直してくれるんです(ー_ー)!! 虫歯や歯周病にも効くみたいです(゜o゜)
強力な殺菌力と抗炎症作用で、今年の冬は風邪しらず\(^o^)/
興味のある方は一度ネットで調べてみるとすぐヒットしますよ(^v^)
ちなみに、マヌカハニーは発がん性があるって騒がれていますが、取りすぎなければ問題ないそうです(p_-)
何事もナニナニし過ぎ・取りすぎは良くありませんからね(*^。^*)
お問い合わせはこちらまで
↓
ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
冬の夜の防寒対策はこれで大丈夫!!
2015/11/24

こんにちはー新瑞橋の便利屋ベンリーです!!
寒いですね~朝晩の冷え込みが厳しいこの季節は、ぐっすり眠ることもままならないという方も多いはずでは??。
冷え性持ちの方は、特に眠れない夜をお過ごしではないでしょうか(p_-)?
ネット上には、そんな寒い夜でも暖かく快眠できるコツがたくさん転がっています。ちょっとした心がけで、寒い夜もポッカポカで眠ることができるようになりますよ!(^^)!
今回は、そんな寒さ厳しい夜にぐっすり快眠できるコツをまとめました(*^^)v
●寒い夜にぐっすり快眠するコツ !!!
.
1. 朝食に牛乳・バナナを食べる .
夜ぐっすり快眠するためには、眠りを促すホルモンを夜上手に作り出すことがポイント。牛乳、バナナ、魚やナッツ類などにはトリプトファンと呼ぶアミノ酸が含まれており、夜になると、メラトニンという眠りを促すホルモンをつくるもとになります。
.
2. 厚着をしない
厚着をすると、スムーズな寝返りを妨げ、肩こりや腰痛、血液循環の妨げになるなど、睡眠リズムに悪影響を与える要因になります。また、重ね着をしすぎると汗が蒸発しにくなり、体の熱が発散されず寝苦しくなります。
.
3. 掛け布団を重ねない!
厚着をするのと同様、掛け布団が重すぎると、寝返りに必要以上に力が入るため、ぐっすり眠ることの妨げになります。敷き布団を温かいものに替えて調整するのが効果的です。
.
4. しめつけのきつい靴下を履かない!!
冷え性の方は靴下をはいて寝る方も多いと思いますが、足を圧迫するような靴下は、足首や指の血行を阻害し、かえって冷えを悪化させることにもつながります。
.
5. マスクをして寝る
マスクをしていると鼻のなかに冷たい空気が入らないため保温効果が高まり、体温も下がりにくくなります。また、お肌の乾燥対策にもなるため、女性におすすめです。
6. 布団乾燥機や湯たんぽで温める
就寝前の15分~30分温める目的で布団乾燥機を使用すれば、ふとんの中を快眠温度まですぐにあたためることができ、ポカポカで眠ることができます。同様に、湯たんぽを使うのも効果的です。
.
7. ぬるめのお風呂に入って寝る.
体を芯から温めるもっとも効率の良い方法は、何といっても入浴です。ぬるめのお湯に浸かり、お風呂から上がって1時間後には床につくようにすれば体がポカポカした状態のまま眠れます。また、体力も消耗するので自然に眠気を誘います(体を温めすぎると、かえって寝つきが悪くなる場合もあります)。
以上の事を試せば、今年の冬は快適に過ごせること間違いなし!!ですよ\(^o^)/
ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030


- 0120-808-073
- 052-858-3030
水で鼻水が止まる!?
2015/11/22

こんにちは!!新瑞橋の便利屋ベンリーです!!
もー冬!?ですね(>_<) 空気が乾燥して喉が痛くなったり、鼻水が出たりと何かと体調が悪くなりやすい時期ですね(~o~)
特に鼻水ってそのままにしておくと、どんどん垂れてきて汚いし、ティッシュが手放せなくて大変!!拭きすぎて鼻が真っ赤!!
ほんとに嫌ですよね(>_<)
そこで今日は、薬を使わずに鼻水をすぐ止められる!? 裏ワザ教えちゃいますよ(ー_ー)!!
コレは本当に、魔法のように効果があるんです(ー_ー)!!
やることはたった一つ(゜_゜)
ただ、水を少し口に含むだけです(゜o゜)!!
スプーン一杯ぐらいの水で十分なので、口に含んでそのままの状態で、しばらく待ってください(p_-)
そうすると、みるみる鼻の通りがよくなってきます!(^^)!
最後に水を飲んで終わり(゜o゜) 信じるか信じないかは、貴方次第です(p_-)!!
鼻水が垂れてしょうがない時に、一度試してみて下さいね(^^)/
★ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
お得なサービスチケット付きDMハガキ!!
2015/11/21

以前ベンリーを利用して頂いたお客様限定で、1000~2000円割引き付きハガキを送りましたので、年末の大掃除に役立てて下さい(*^^)v
毎年年末大掃除はご好評頂いてますので、ご予約はお早めに(ー_ー)!!
●サービスチケットの有効期限第一弾は、11/1~20日まで(゜o゜)!! 期間内に電話頂ければご利用出来ますよ!(^^)!
そして第二弾は、11/21~1/31日(ー_ー)!!
今年の年末の大掃除は、ベンリーで徹底的にお部屋~お庭までキレイにしてみませんか(*^。^*)???
新しい年度を迎える前に、この一年!?で溜まったホコリ・汚れをスッキリキレイにすれば、気持ち良い年明けになる事間違いなし!(^^)!
隅々まで汚れをキレイに掃除すれば、金運もアップ!?するかも(p_-)!?
★お問い合わせはこちらまで
↓
ベンリー新瑞橋店 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
年期の入った茶渋汚れもスッキリ!!
2015/11/20

だんだん寒くなってきましたね~(~o~)
寒い日は、こたつに入りながら、みかんと温かいお茶ですよね(*^。^*) これぞ日本の冬って感じです(^v^)
ただ、湯呑みに入ったお茶って、飲みきらずに放置してたら茶渋が!!洗剤じゃ取れない~(>_<)
なんて事ありますよね(p_-) 結構気にせず使っている人もいるとか・・・・・・・。
そんな時は!!! みかんの皮が役に立つ!!!
以前もみかんの皮が油汚れやシンク汚れのお掃除に役立つ話をしましたが、茶渋汚れにも効くんです(ー_ー)!!
ミカンの皮の裏面に「粗塩」をつけて、コップや湯のみの茶しぶをこすってください(ー_ー)!!
なんと。。。。(゜o゜)!? 数年来の茶しぶも根こそぎ落ちます(ー_ー)!!!!
ちなみに、レモンの果汁、皮の汁でも効果あるみたいです(p_-)
これなら洗剤を使わないので、お子さんにお手伝いしてもらっても、コタツに入りながら、せっせと落としてみてもいいかもです(*^^)v
是非一度ご家庭で試してみて下さいね(^^)/
★ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
高級ポッキー!?
2015/11/19

皆さんこんちには~新瑞橋の便利屋ベンリーですよ~(*^。^*)
もう過ぎちゃいましたけど、11月11日はもうお馴染み!? 『ポッキーの日』でしたが、ここぞとばかりにポッキーを買い占めたり、食べまくった方いますか(p_-)???
ちなみに私は忘れてました(>_<) ネットを見て気づいたら、もう過ぎていました(;一_一)
まっポッキーはいつ食べても一緒ですが、ネットで高級ポッキーをグ●コさんが出しているという記載があったので、
今日は、ちょっと変わり種!?なポッキーを教えちゃいます(*^。^*) 知ってるかな??
『バ●ンドール』って聞いたことありますか??私は初めて聞きました(>_<)
バ●ンドールはグ●コが販売している高級ブランドのことみたいです(゜o゜)!!
しかも、ポッキーではなく、スティックスイーツと呼ばれているようです(゜o゜)!!! もはやポッキーの次元を超えたか!?
高級ポッキー「バ●ンドール」が買えるお店は、大阪の2店!!!名古屋じゃ買えないみたいです(-_-メ) ネットでは買えるみたいです!?
味もやっぱり全然違うらしく、とにかくバターが凄いらしい(゜o゜)!?
高級なバターを使用しているみたいですが、後味にフワッとバターを感じられるそうです(゜_゜)
チョコも高級なチョコケーキのような濃厚な味わいがあるそうな・・・(p_-)
普通のポッキーと比べると重量もあり、味も濃厚なので、2本で満足感が得られるみたいです・・・・・個人差はあると思いますが(>_<)
アー誰かお土産に買ってきてくれないかな~なんて思った方!!甘いですよ!!!
全国でも販売店がかなり少なくとっても人気なので、30分~1時間並んで買わないとGET出来ないみたいです(-_-メ)
奇跡的にお土産でもらったら、心底ありがたく頂戴してください(>_<) 感謝感激ですよ(>_<)!! 誰かくれないかな~(/_;)
どうしても食べたくなったら、名古屋を離れ直接買いに行くか、ネットで探してみて下さいね~(^^)/
では、ごきげんよ~~\(^o^)/
ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
ガム彼!? ガムを噛んでイケメンGET!?
2015/11/18

もう何事!?って感じですが・・・・・・・・・・
ガムを擬人化したイケメンたちと、なんと歯!?になってしまった女の子が学園で恋愛すると言う何とも信じがたい・・驚愕の設定ですが、
まさかのロッ●公式!! Webコンテンツで、「ガム彼!」が公開されているらしい・・・・(゜o゜) なんだそれ(゜_゜)
ちまたでは何かとイケメンが溢れているが、ついに二次元!? 流行ってるんですかね。。。??
ロッ●ってそんな感じですっけ??
物語の主人公は、私立香夢(がむ)学園に通う平凡な女子高生(゜o゜) ・・・・無理矢理感ハンパない(゜o゜)
ある朝を境に突如として体が歯になってしまった彼女は、「君…実にかまれたい素敵な歯だ。僕の事をかんでくれ!」と
何だかよく分からないノリで学園のイケメン5人(擬人化ガム5種)に猛アピールされます(゜o゜) ついに主人公が歯に!!まじか~(~o~)
そして、彼らの中から誰か1人を“愛を込めてかむ”ことで、元の姿に戻れるというのです!!! これはギャグなのか???
性格は違えど主人公を大切にしてくれる5人を前に、揺れる思いの行方は……。 終
しかもこのイケメン5人、ガムの特徴に合わせてキャラが立っているらしい。
辛口な男・刺激ぶらっく(ブラックブラックガム)。
紳士的な白樺きしりと(キシリトールガム)。
さわやか少年の清涼あくお(ACU●)。
集中力高めなマジメくんの新緑ぐりん(グリーンガム)。
元気でカワイイ男の子な柔華ふいつ(Fit'●)。 これはCMの佐藤健をイメージしているんだろう(゜_゜)
・・・・よく考えたもんだ(゜o゜) 驚きを通り越して、衝撃ですね(゜o゜)
ちなみにこの「ガム彼!」は“お口の恋人総選挙”キャンペーンと銘打ち、人気投票で1位のガム彼を決定する催しになっているらしい。
ここら辺はAK●的なノリなのか(゜o゜)
なんでもサイト上の「噛むボタン」で好きなだけガム彼をかむ!?ことができるほか、連携ツイートを投稿することでガム彼に1票を投じられるそうな・・・・(゜o゜)
参加者には「ガム彼があなたの名前を呼ぶボイス」やオリジナルパッケージボトルガムのプレゼントも抽選であるらしい(゜o゜) アイドル!?
コンテンツも月によってかわるみたいです(゜_゜)
時代も変わりましたね。。。。。。。。
ちょっとびっくりしたので、紹介しましたけどもっと知りたい人は、一度ネットで『ガム彼!』と検索してみてくださいね(p_-)
では、良い一日を~~(*^^)v
ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030


- 0120-808-073
- 052-858-3030
バッサリと開拓!!
2015/11/17
ども新瑞橋店の水野です。
本日は、草刈にお伺いさせて頂きました。
ご依頼のきっかけは
「今までは自分でやっていたけど、おもったより伸びててベンリーに電話しようかどうか迷ってたけど、電話した。」
との事です。
実際に現場に入らさせて頂くと、
(これは一人でやるの大変だわ)
と思いましたが、そんな事もあろうかと2名でお伺いさせて頂いており、2時間くらいで作業を完了させました。
お見積もりは無料ですので、皆さんも頼もうかどうか迷われている場合はまずはお電話下さいね。


- 0120-808-073
- 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
イケメン★チップス!?
2015/11/15

えっ!? なにそれ!!!!
イ●メンチップスとは!? なんぞや(゜o゜)!! 皆さんイ●メンチップスって知ってますか???
さすがカ●ビーさん!!
まさか子供も大人も大好きポテチのキャラクター!?に女子が大好きイケメンをもってくるとは・・・考えましたね(ー_ー)!!
その名の通り、イ●メンのカードがついてくるポテトチップスなんです(ー_ー)!! 驚愕です(゜_゜)
さすがイケメン!!味も爽やかさっぱり!? うすしお味(ー_ー)!! イ●メンはうすしお味なんですって(;一_一)
● 各企業がイチオシの公私共にイケてる男性が、ポテトチップスの「おまけトレーディングカード」となり、
「カード及び、イケメンチップス・ピカジョチップス公式サイト」で所属している企業情報や、働き方、プライベートの情報まで公開されているようです(゜o゜)!!
ついに世のイケメン達が、この業界に進出してきたわけです!?(゜o゜) これはベンリーも負けてられない(>_<)!?
そして、イ●メンチップスの、イ●メンカードの種類は50種類以上!!
さすがに、集めるのは大変そうですね(゜_゜)
なんと、通販でしか買えないレア物なんです(゜o゜)!!! たしかにコンビニとかで見た事ないですもんね(;一_一)
10袋入りで3000円!!高っ!!! 一袋300円(゜o゜)!!!
1袋にカード1枚(>_<) どうせなら2~3枚入れてくれって感じもするが・・・・。
更に!!! 公式サイトではカードになるイケメンを募集しているみたいなんです(゜_゜)!!
我こそは!!っと思ったらこちらをご覧ください<(_ _)>
↓
※応募資格
イケメンカードになるためには!!
企業の同意や社内から3人以上の推薦が必要で、審査もある。
審査通過後には費用として25万程度がかかる。
これって、お金を払えば誰でもイケメンチップスのカードになれちゃう的な感じがするのは私だけでしょうか???
ちなみに、ネットからは『イケメン居ない』と厳しい声が多数寄せられているようです(@_@;)笑
興味のある方は一度、イケメンチップスで検索してみて下さいね(p_-) イケメンランキングも出てますよ(*^。^*)
是非一度、ベンリースタッフも検討したいと思っています<(_ _)>!?笑
ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030


- 0120-808-073
- 052-858-3030
遺伝子診断サプリ!?
2015/11/14

なんだか近代的な臭いがしますが、これ実際にお金を払えば誰でもやってもらえるみたいです(゜o゜)
遺伝子診断・・・・またはDNA検査の方が一般的に馴染んだ名称ですが、それをすることによってなりやすい病気やアレルギーの有無を
しらべる事を言いますが、遺伝子診断サプリメントとは、その診断結果をふまえてより健康的かつ効果的にサプリを摂取できるように
体質に合ったサプリメントをオリジナルブレンドしますよってことみたいです(゜o゜) なんかここまでしたら間違いなさそうですよね(゜_゜)
遺伝子診断サプリメントを手に入れるには、まずは遺伝子を検査しなくてはいけないのですが、意外に簡単にできるんです(゜_゜)
遺伝子検査を申し込み、専用の検査キットを使って口の内の粘膜を採取し返送するだけ(ー_ー)!!
そうすると、後日専門機関が調べた結果が送られてきますよ(*^^)v
検査結果に基づいて成人病などの発症リスクを解析し、自分の遺伝的体質に合ったサプリを提案してくれるという(゜_゜)
日本ではメジャーなところでは、DHCとファンケルがサービスを提供しているみたいです(゜o゜) さすがですね(~o~)
DHCの遺伝子検査サービスでは、「自分の体質」や「体質に合った効果的なダイエット」「オススメのサプリ」などの
レポートが送られてくるみたいです(゜_゜) しかも1万円ぐらいで出来るみたいですよ~(゜o゜)
ファンケルの遺伝子検査サービスでは、オススメのサプリメントはもちろん、遺伝的な病気のリスクや専門家からのアドバイスなどのレポー
トが送られてくるみたいです(゜_゜) お値段はDHCと比べるとちょっとお高めみたいです(>_<)
下手な健康法や、ダイエット法を実践するなら、先に遺伝子検査してから試した方が無駄遣いしないかもしれませんね(p_-)
興味のある方は、一度試してみて下さいね!(^^)!
ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
クサイ!? 今、若者の『口臭問題』が大問題!!!!
2015/11/13

今、20代の7割が…口が臭いらしい!? マジです!!
最近では女性だけではなく、男性も髪や肌に気を使っていて清潔!?なイメージだけど・・・・・・(;一_一)
見た目清潔そうでも、近づいてみると・・・・・口クサッ(゜o゜)!! って感じなんですかね(;一_一) ショックですね(/_;)
原因は・・・・・・・・・・近年増えてる「歯周病」みたいです(ー_ー)!! 歳をとってから的なイメージなんだけどね(゜_゜)
厚生労働省の調べによると、20代で7割以上が歯周病に罹患しているという衝撃的な事実があるんです(゜o゜)!!多っ!!
歯周病は口臭の中でも臭いが強烈!?・・・・普通にクサっ(゜o゜)!?って思うぐらいの臭いを発する(p_-) ある意味、死臭。。。
改善すれば大半の口臭が消えると言われるほどらしい(~o~) 。。。。。。。。。。。。。。。口臭病なりたくない~(-_-メ)
さらには、小・中学校の学校歯科健診において歯周病と判定される児童や生徒が増えてるみたい(゜o゜) 子供で口臭いってかわいそう。。
食生活やストレスとか原因は様々みたい・・・・・・でも小学生にまで広がってるとは…考えものですな(;一_一)
自分では全く気が付かないらしい・・・・腋臭のお口バージョンですな(゜_゜)
ホントそこが厄介。。自分が気が付かない内に、みんな避けているかも(>_<)!!!気を付けて~!!!
歯周病は普段生活していて、自分で気付かない人も多いのが現状なんです(ー_ー)!! 教えて上げて~(>_<)!!
腫れたり膿が出たりして歯周病を自覚する頃には、ほとんどの場合が手遅れ(@_@;)!! オーNOー(/_;)
気づかないうちに進行する歯周病の恐怖 (~o~) 怖すぎる・・・・。
しかも・・・・ニオイだけじゃ済まないことにも…!?
知らずに放っておいた場合、体の方にも影響が出てくるらしい(゜_゜)
最近の研究では、歯周病の原因菌が心臓疾患や糖尿病などの全身の病気に関連することがわかってきたんです(ー_ー)!!
「歯周疾患がある場合になんらかの癌を発症するリスクは、ない場合に比べて14%高い」なんて発表もされてるみたい(>_<)
これは、すぐ歯医者さんに行かねば!!って思った人!! すぐ行って来て下さいね(ー_ー)!!
それから歯磨きもきちんと丁寧に、時間をかけてしましょう(ー_ー)!!
まわりの子で、口の臭い子がいたら、そっと教えて上げるのも優しさですよ(p_-)
では皆さん歯は健康に~~~(^^)/
ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030


- 0120-808-073
- 052-858-3030
おにぎりの美味しい作り方
2015/11/12

数日前に、冷めたおにぎりダイエット的な事を書いたので、今日は美味しいおにぎりの作り方を皆さんに教えちゃいます(*^。^*)
まず、ご飯は少しかために炊くのがポイント!! 特に新米は水を少なめにしてくださいね!(^^)!
いつもより水を少なくして炊くとかために炊けますよ(p_-) いつもより10%~15%ほど水を少なくしてみるといい感じですよ(*^。^*)
やや硬めに炊けたごはんは、熱々の内に素早く握るべし!!
やけどしない程度の熱々のご飯が一番(ー_ー)!!
炊きたてご飯には保水膜がたっぷり!!
この保水膜があるうちに握ると、時間が経ってからの美味しさが格段に違ってくるわけです(p_-)!!
美味しいおにぎりは、熱々のごはんをふんわりと握れば誰でも作れますよ\(^o^)/
水と塩の付けすぎにはご注意(^v^)
ご飯に混ぜるのではなく、手の平に塩を付けて外側に味を付けた方が、食べた時に表面の塩味を強く感じます(^^)v
手を軽く濡らし塩をつけて下さいね(p_-)
握ってからすぐに食べる時は少なめに、時間がたってから食べる時は多目につけるのがミソ\(^o^)
水カップ1+塩小さじ1の手水を作り、米粒が手につかないようにつけると味が均一になりますよ!(^^)!
手水をつけ、塩を3本指の先の腹につく程度取って、手のひらでこすり合わせてなじませます。
●三角形にしようとする気持ちがおにぎりを失敗させる!?
おにぎりは「三角形に握るもの」というこだわりが、おいしいおにぎりを作るためには逆効果(~o~)
手の構造上、ご飯を握ると丸くなるのが自然で、意識して手の形を変えないと三角形には握れないんです(>_<)
きれいな三角形にするには、厚みを決めることが大事!!
厚みを一定にするには、下になるほうの4本の指に軽く力を入れて、ご飯をしっかり押さえるのがポイント!!
力を入れすぎず、形を整えるつもりで。
形を整えるだけです。絶対に握ってはいけません。
おにぎりは強く中まで握らず,外側は形が崩れぬ程度にかためて,中は軽く、ふんわりと握るのが美味しいおにぎりのコツ!!
ご飯粒をつぶさずに、米を立たせて適度な空間を作るのがポイント!(^^)!
おにぎりを何回か回転させながら、力を入れすぎないように握る事!!
背筋をシャキッと伸ばして腹に力を入れましょう。おにぎりは手で握るのではなく身体全体で握ります(ー_ー)!!
さあこれであなたも、おにぎりマスター!! 美味しいおにぎりを作って食べて下さいね\(^o^)/
ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030


- 0120-808-073
- 052-858-3030
カップヌードルプリン!?
2015/11/11

去年、韓国か台湾の若者たちの間で少し流行った食べ方なんですが、皆さんご存知でしたか(゜_゜)???
その名の通り、カップラーメンにプリンを乗せるという、いたってシンプルな食べ方です(゜o゜)!? シンプル・・・大胆な食べ方です・・。
何と言っても見た目の豪快さ・インパクトは計り知れません(゜_゜)
最近ネットでたまたまそのネーミングに惹かれ? マウスをクリックしたらアジアの若者が大変な事になっていたんです(ー_ー)!!
2014年の話しなので、ちょっと古いですがとにかく味が気になったので少し調べてみました(p_-)
なんでもカップラーメンにプリンを投入?する事により、濃厚なとんこつ味になるそうです(゜o゜)!?
え?じゃあとんこつ味買ったらいじんでないかい(゜o゜)?? って話しですよね(@_@;)
日本人が食べた感想も調べてみると、、、、、、、とても深い・・・・不快な味との記載あり・・・・やっぱりね(p_-)
ちなみに私は、カップラーメンにスライスチーズを乗っけて食べるのが好きです(*^。^*)
人それぞれ味覚は違いますけど、やっぱ、プリンはそのまま食べたいですよね(>_<)
●ベンリー新瑞橋店 ☎ 052-858-3030

- 0120-808-073
- 052-858-3030
雨の日の洗濯の仕方!!
2015/11/10

こんにちはー久々に雨降りましたね(~o~)
最近乾燥していたので、お肌には嬉しいですけど、雨で困るのは何と言っても洗濯ですよね~(/_;)
部屋干しだとなかなか乾かないので、お部屋がジメジメするし、邪魔だし、見た目もなんだかなーって感じですよね(>_<)
そこで今日は雨の日のいつもの部屋干しに一工夫!(^^)!
すこし手間をかけるだけで、いつもより乾くのが早くなる方法を教えちゃいますよ(*^^)v
まずは、洗濯と言えば洗濯機です!!
このご時世、ご自宅に洗濯機がないって事はないと思いますが、無い人はすみません。
洗濯機に衣類と洗剤を入れて、ポチッと押せば後は洗い・脱水と自動でやってくれますが、そこでひと手間!!
洗濯が終わってから、もう一度洗濯機で脱水だけします!!
これをするだけで断然乾きがちがいます!! 素材によっては痛みやすくなるので気を付けて(>_<)
ちなみに部屋干しの際は、臭いが気になるので柔軟剤を多めにいれるのはNGですよ(ー_ー)!!
柔軟剤は規定量にしてください!! 大目に入れると乾きにくくなりますよ~(p_-)
そして干す時のひと手間!! 衣類は全部裏返しにして干して下さいね~\(^o^)/
洋服の縫い目は重なっている部分が多いので、裏返す事によって風通しがよくなりますよ(p_-)
タオルを干す時は、なるべく短い・長い・短い・長い・と、順々に干して風の通りが良くなる干し方を心がけて下さいね(p_-)
そして干す場所!! 出来るだけ部屋の中心が風通しがいいのでお勧め!!
穴場は、何と言ってもお風呂場です!! もともと湿気が多い場所なので乾燥しやすい作りになっています!!
お風呂場の換気扇もフル活用して下さいね\(^o^)/
換気扇がある場所では、後はトイレなんかも適してますよ(ー_ー)!! 抵抗が無い人は一度干してみて下さいね(>_<)
ベンリー新瑞橋店 ☎ 0120-808-073

- 0120-808-073
- 052-858-3030
お酒は飲めば強くなる!?
2015/11/09

答えは・・・・・・・・・・・・ブー不正解!!
酒に強くなれるかどうかはズバリ、遺伝子によって決められているそうです(゜o゜)!!
酒を飲んだ際に不快な症状を起こす犯人は、アルコールを分解した時にできるアセトアルデヒド!!
このアセトアルデヒドを分解する役割を担うのが『アセトアルデヒド脱水素酵素』ですが、その活性は、
遺伝子の組み合わせによって決まってるんですって~(゜o゜) 知ってました??
“強い遺伝子”を2本持っている人はアセトアルデヒドを速やかに分解できる酒に強いタイプ(ー_ー)!!
“弱い遺伝子”が2本ある人は、アセトアルデヒドがどんどん蓄積していく酒に弱いタイプ(-_-メ)
遺伝から見れば酒に強くなるのか、弱いままなのかは簡単なんですね(@_@;)
酒に強い両親のもとに生まれた子どもは「ざる」と呼ばれる酒豪に、逆に両親ともに酒が弱い場合は下戸(げこ)となっちゃう訳です!!
なんでも、強くなるかどうかの割合は人種によって違っていて、白人や黒人はほぼ100%が酒豪になれる遺伝子の組み合わせらしい(゜_゜)
日本人を含む黄色人種では、酒豪が50%、下戸が5%、そして残りが強くなれる可能性があるタイプみたいです(p_-)
“強い遺伝子”と“弱い遺伝子”をそれぞれ持つ人は、ほどほどに飲めそうな感じがしますが、初めは限りなく下戸に近い状態(~o~)!?
しかし、飲酒の機会が増えることで、強さが増していくタイプなんですって(゜o゜)
“強い遺伝子”を持っているにもかかわらず、自分は飲めないタイプだと勘違いしている人も少なくないかもしれませんね(p_-)
ベンリー新瑞橋店 ☎ 0120-808-073

- 0120-808-073
- 052-858-3030
傷口は消毒しちゃダメ!?
2015/11/08

皆さん肘や膝を擦りむいてしまったり、包丁で指を傷つけたりした時はどうしていますか??
傷口を水で洗い流すのは一般的に知られていますが、そのあと傷口に消毒液かけてたりしません(p_-)????
実は消毒液は傷口にはかけない方が、傷の治りが早くなるんですよ(゜o゜)!!
消毒しないと化膿しないの?? って思うかもしれませんが、大丈夫です(p_-)
もともと皮膚は無菌ではなく汗線や毛根も含め、無数の常在菌が存在しています(p_-)
常在菌は傷の化膿菌の増殖を防いでくれるお助け菌なので、消毒をしてしまうと無くなってしまいます(>_<)
傷の治療に役に立つ白血球・線維芽細胞・毛細血管を作る細胞・表皮のもととなる細胞は、消毒液によって損傷を受けてしまいます(゜o゜)
傷を早く治すには、これらの細胞を損傷してしまうと、治りが遅くなってしまったり、傷が残ってしまいやすくなるんですよ(p_-)
ちなみに、昔と違い今は絆創膏がとっても優秀なので、怪我をしたら、まず傷口をキレイに洗って、絆創膏を貼りましょう!!
一日一回絆創膏はかえるのがベターですよ(p_-)
【怪我をしたら、まず綺麗な水で洗って、傷口は乾燥させない!!】
それが、傷が早く治って、傷口がキレイに治る秘訣ですよ(*^^)v
大きな傷にはサランラップに白色ワセリンを塗って傷口に貼るといいですよ(^^)v
● ベンリー新瑞橋店 ☎ 0120-808-073

- 0120-808-073
- 052-858-3030