Benry

ベンリー新瑞橋店

過去の店舗日記

テキスト検索

秋の紅葉の前に豆知識★2015/10/17

0

もうだんだん寒くなってきましたねー(>_<)

街の木々も色付き始めましたが、皆さんは紅葉を見に行ったりしますか??

ここらへんだと、香嵐渓が有名ですよね(*^。^*)

夜になると、紅葉がライトアップされて、すごく綺麗ですよね(*^。^*)

そこで豆知識(p_-)!?

どうして『もみじ』や『カエデ』と呼ばれるようになったのでしょう(p_-)?????

そもそも紅葉とは、イロハモミジや近縁のカエデの別名として使われていますが、『もみじ』は、秋に草木が黄色赤に変わる事を、もみつ

紅葉つ・黄葉つ)やもみづといいその連用形で名詞化したのが 『もみち』だったんですが、平安時代に入り、『もみち』 『もみぢ』 と濁音

化され、『もみじ』になったんですって(p_-)

そして、カエデは古くは「蛙手(カヘルテ)」と呼ばれ、「カヘルデ」「カヘデ」と変化していき、現在は「カエデ」と呼ばれるようになり、漢字の

「楓」は本来別の植物である「フウ」を指しますが、カエデとフウの葉の形が似ていることから、楓を訓読みで「カエデ」と読ませるようになっ

たんですって(゜o゜) なかなか面白いでしょ(*^。^*)

また紅葉に出かける際は、こんな小話でもしてより紅葉を楽しんでくださいな(*^^)v

ベンリー豆知識でした(*^^)v

それではまた明日~(^O^)/


★ベンリー新瑞橋店 ☎ 0120-808-073 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2015年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他