0
皆さん去年は年賀状書きましたか?? それとも今年書いてたりして(゜o゜)!?
毎年年賀ハガキを描く時期になると「来年の干支なんだっけ?」と、思う方多いですよね(*^。^*)
2016年の干支は「申」ですが、猿ではないのはどうしてでしょうか(・・???
動物のサルのことは『猿』と書きますが、干支のサルに関しては『申』という漢字をつかうのは、干支を分かりやすくする為に、
対応する動物を当てはめたからで、申という干支に対して、動物のサルを当てたため、読みも「さる」となったんですって(~o~)
また、「申」という字は、「樹木の果実が熟して固まっていく様子」を表したもので、動物のサル自体には特に意味が無いんですが、
サルは木と関係の深い生き物なので、あんがい申の字の由来と相性がいいかもしれませんね(*^。^*)
本日は干支の申についての雑学でした~では、また明日(^O^)/
ベンリー新瑞橋店 ☎ 0120‐808‐073
2016年